6.05-2013
記憶
この時期、毎日降る雨が楽しく感じられた子供のころ
学校までの道すがらには、毎日いろんな発見と楽しみがありました。
アマガエルやカタツムリ 道端にひっそりと咲く花
今ではあまり見かけなくなった虫も
たまに出会うと、昔のことを懐かしく思い出します。
我が家の大切な家族である老犬
人でいうと100歳はとうに超えています。
最近は後ろ足の衰えから、あまり歩けなくなってきました
そしてここ数か月は声を聴くこともできなくなり
意思の疎通はもっぱらアイコンタクトです。
けれど元気だった頃に大好きだった散歩
今も足を引きずりながら出かけています。
犬は記憶力が優れていて
楽しかった出来事をずっと覚えているのだそうです。
そして、たまに昔よく行った場所に行きたがることがあります
きっと彼なりに記憶をたどっているのでしょう。
人もその時の情景や出来事を
色や匂いと共に記憶しているように思います。
詳細は覚えていないのに
キンモクセイの香りだけを鮮明に記憶していたり・・・
住まいの空間のお庭も
木々の緑だったり、優しい花の香りだったり
ふと思い出のかたわらに残る景色であるといいですね。
形あるものはどんどん変化し続け
後退するものもあれば、より味わいを増すものもあります。
目には見えなくても
心に残る何かを大切に想います。